例会のご案内
  例会のあゆみ(旧サイトアーカイブTOPへ)
3月の例会のお知らせ
第91回 例会
フランス歌曲T
 〜作曲家、ピアニストとしての観点から〜

 講師: 野平 一郎氏

 日時: 2006年3月26日(日)  14:30ー16:30

 
場所: 二期会 第1スタジオ(JR千駄ヶ谷駅より徒歩6分駅前の津田ホール前を右、最初の曲がり角を左折、右側にあり)
         п@03−3796−4711
      (場所と時間をお間違えなく)

 会費: 会員は無料 ※非会員は2000円(聴講のみ)

 問い合わせ: liedensemble2@hotmail.com

野平 一郎 氏のプロフィール

 東京芸術大学、同大学院、またフランス政府給費留学生としてパリ国立高等音楽院に学ぶ。作曲を間宮芳生、ベッツィー・ジョラス、セルジュ・ニグの各氏に、ピアノ及び伴奏法を高良芳枝、アンリエット・ピュイグ=ロジェの各女史に師事する。
 ピアニストとしてフランス国営放送フィルハーモニック、バーゼル放送交響楽団、アンサンブル・アンテルコンタンポランや日本の主要なオーケストラにソ リストとして出演する一方、内外の名手と数多く出演し、室内楽奏者として活躍。CDも「武満徹作品全集」「ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全集」をはじ め50枚以上リリースしている。
 作曲家として、フランス文化庁をはじめ、スペイン文化庁、IRCA他からの数多くの委嘱作品がある。2005年オペラ「マドルガーダ」がドイツのシュ レスヴィッヒ・ホルシュタイン音楽祭で、ケント・ナガノの指揮により初演され絶賛を博す。第13回中島健蔵音楽賞、第44回尾高賞、第46回芸術選奨文 部大臣新人賞。第35回サントリー音楽賞、第55回芸術選奨文部科学大臣賞など受賞多数。

P.Tosti 
G.Doncieux

A.Mozart
A.Ferrant
 

  Pour un Baiser
  ”口づけ

  Oiseaux, si tous les ans  KV307
 ”鳥たちよ 毎年のように”
千田 二実代 (Sop.
久野 圭子 Pf.
 

C.Debussy
Ch.Baudelaire

 La Mort des Amants 
 
恋人たちの死
"
荒木 聡子(Sop.
大野 美和(Pf.

H.Duparc
Ch.Baudelaire

 L’ invitation au Voyage 
  ”旅への誘い”
稲葉 美和子(Sop.
矢部 伸子Pf.


 



 
 
 

※ 楽譜は各自用意願います。

これからの例会
第92回

  日時: 2006年4月18日(火) 18:30−20:30 

  場所: スタジオヴィルトゥオージ

 内容: フランス歌曲U 〜作曲家、ピアニストとしての観点から〜

 講師: 野平 一郎氏

 問い合わせ/申し込み: liedensemble2@hotmail.com

第93回

  日時: 2006年5月27日(土) 14:30−16:30

 場所: スタジオヴィルトウオージ

 講師: 松川 儒氏

 内容: ドイツ歌曲 H.Wolfの作品

  問い合わせ/申し込み: liedensemble2@hotmail.com

第94回

  日時: 2006年6月

 場所:

 講師: 青山 恵子氏

 内容: 日本歌曲

 問い合わせ/申し込み: liedensemble2@hotmail.com


2006年8月は休会となります。

※曲目は変更になることがあります。
※会員以外の方で参加をご希望の場合は、メンバー募集のページをご覧ください。


サイトの著作権は歌曲アンサンブル研究会に帰属致しております。
このページの無断転用は固くお断り致します。