例会のご案内
例会のあゆみ(旧サイトアーカイブTOPへ)
7月の例会のお知らせ

第95回 例会
イタリア歌曲とアリア 
「その表現法をめぐって」

JR新大久保駅より徒歩5分
講師: 畑 美枝子氏

日時: 2006年7月22日(土) 
     14:30-16:30

場所: スタジオ・ヴィルトゥオージ
     TEL 03−3362−6482
     ※場所と時間をお間違えなく

会費: 会員は無料 ※非会員は2000円(聴講のみ)

問い合わせ: liedensemble2@hotmail.com

畑 美枝子氏のプロフィール


幼い頃より児童歌劇団でバレエ、日舞、演劇等を学ぶ。また数々の歌舞伎やオペラに子役として出演する。中学3年からフィオール神父に師事。1964年、洗足学園高等学校在学中築地文男氏に師事し、毎日学生音楽コンク−ルで東日本第一位となる。’68年、同校大学音楽学部声楽科に在学中第4回日伊声楽コンクールソロ3位入賞。その後イタリアに渡り、国立パルマ音楽院声楽コースに入学。’69年よりE.カンボガッリアーニ氏に師事し、15年間パルマ市聖マリア・ステッカータ教会において専属ソリストを勤める。’73年パルマ音楽院卒業後同校オペラ研修課程修了。またオペラ歌手トレーナー、作曲家でもあるA.ソレジィーナ氏に17世紀音楽の歌唱法を学ぶ。’75年よりギターリストの夫、研二郎と共にデュオを組み、各地でコンサート活動を始める。’76年より今日に至るまで、オペラ歌手トレーナーであり和声法・作曲法の教授でもあるE.フルロッティ氏の下でイタリアオペラを中心に研鑽を積む。’81年よりラ.サール学園(パルマ市)小・中学校、私立アリギエーリ音楽学校、レッジョ・エミ−リアにあるミュージシャン・スクールにて声楽を教え始める。現在各地でコンサート等の活動を行うとともに後進の指導にあたる。


V. Bellini

G. Puccini
Malinconia, ninfa gentile
    マリンコニーア
“GIANNI SCHICCHI”
 O mio babbino caro
 「ジャンニ・スキッキ」より
 “私のいとしいお父さま”
青木 ひろみ(Sop.)
三田尻 久美 (Pf.)

S. Cardillo

F. Cilea
Core'ngrato
  カタリ,カタリ
“L’ARLESIANA”
 Il lamento di Federico
「アルルの女」より“フェデリーコの嘆き”
加藤 幸彦(Ten..)

新田 啓子(Pf.)

A.Mozart
“LE NOZZE DI FIGARO”
Giunse alfin il momento
「フィガロの結婚」より
“ついにその時がやってきた”
柳沼 恵子(Sop.)
渡辺 深雪(Pf.)



 
 
 

※ 楽譜は各自用意願います。

これからの例会
第96回

日時: 2006年9月2日(土) 14:30−16:30 

場所: 二期会会館 第2スタジオ

内容: 「A.Mozartのオペラより、アリアと重唱」

講師: 白石 隆生 氏 (Pf.)

問い合わせ/申し込み: liedensemble2@hotmail.com

第97回

日時: 2006年10月14日(土) 14:30ー16:30

場所: スタジオ・ヴィルトウオージ

講師: 中村 健氏

内容:歌い手とピアニスト、共につくり上げる日本歌曲

問い合わせ/申し込み: liedensemble2@hotmail.com

第98回

日時: 2006年11月

場所:

講師:

内容:

問い合わせ/申し込み: liedensemble2@hotmail.com


2006年8月は休会となります。

※曲目は変更になることがあります。
※会員以外の方で参加をご希望の場合は、メンバー募集のページをご覧ください。


サイトの著作権は歌曲アンサンブル研究会に帰属致しております。
このページの無断転用は固くお断り致します。