代表の渡邊登志子先生に代わり、御夫君の声楽家渡邊一夫氏(弘前大学名誉教授)に代表を務めていただくことになりました。
バックナンバー   今月の例会   例会のあゆみ
2010年3月1日号

研究会より

会のホームページ、みなさんご覧になりましたか?
パソコンをお持ちでない方もコンサート情報などお寄せ下さい。会の活性化をめざす新たな試みです。
>> 例会のご案内

♪ 参加者から ♪
141回例会
2月例会 フランス歌曲 語りのスタイル 

楽譜
  2月8日の受講者より

今回は武田正雄先生の指導による「フランス歌曲 語りのスタイル」をタイトルにした例会でした。 最初に、バッハのG線上のアリアの模作(パスティッシュ)のスタイルをとるアーン作曲“クロリスに”が演奏されました。ドビュッシー作品では、音楽のリズムと詩のリズムが一致していて、朗読すると、そのまま音楽になっていました。また、ピアノパートが詩情を雄弁に語っていて、武田先生の「ドビュッシーは音で見る」との名言も教えていただきました。私は、ショーソンの歌曲を演奏しました。詩も訳も何度となく読んでいても、いかに表現するか曖昧だった箇所が、フランス人の気持ちが解る武田先生の的確な解釈により納得出来ました。 また、先生の朗唱を手本に歌ってみると、今までとらわれていた歌い方からすんなり抜け出せて歌い易くなり嬉しい驚きでした。充実した時間を有難う御座いました。
                     (相馬宏美)                                                     
サイトの著作権は歌曲アンサンブル研究会に帰属致しております。
このページの無断転用は固くお断り致します。