代表の渡邊登志子先生に代わり、御夫君の声楽家渡邊一夫氏(弘前大学名誉教授)に代表を務めていただくことになりました。
バックナンバー   今月の例会   例会のあゆみ
2016年8月10日号

研究会より

会のホームページ、みなさんご覧になりましたか?
パソコンをお持ちでない方もコンサート情報などお寄せ下さい。会の活性化をめざす新たな試みです。
>> 例会のご案内

♪ 参加者から ♪
197回例会
6月例会 
イタリア歌曲 〜オペラ作曲家の歌曲〜

楽譜
6月23日の例会の受講者より

  6月の例会は、三縄みどり先生をお迎えし、「オペラ作曲家による歌曲」というテーマで、先生がご提案されたドニゼッティ、ロッシーニ、ヴェルディ、プッチーニによる歌曲についてレッスンしていただきました。
  最初に、先生が、「歌曲もオペラのように歌わなくてはいけない。一曲の中でオペラ1本分入っているぐらいの勢いで、すべてのものを表現しなければならない。」と仰ったのがとても印象的でした。そして、「詩」を読むことの重要性を話されました。譜面を見ていきなり歌うのではなく、「詩」を声にだして読み、単語を辞書で引く。そして、次は曲のリズムに合わせて読む。そのあとに、はじめて音をつけるということを教えていただきました。 受講者それぞれに、「これはどういう曲か、どういう風に表現したいか」と質問されながらすすんでいきました。受講する中で、もっと表現しなければならない、そのためには、もっと具体的に詩の情景を見ること、気持ちを感じることが大切だと痛感しました。先生が見本で歌われると、短いフレーズでもドラマを感じました。
  今回教えていただいた歌への取り組み方を、今後の練習に生かしていきたいと思います。 
       (中尾有希子)
      
♪ 担当者より ♪
198回例会
7月例会 
試演会

楽譜
7月3日の例会の担当者より

  先月7月3日に日暮里サニーホールで行われた試演会は、外部の方や新入会員、及び一般会員の方達も多数ご参加下さり、通常の例会ではあまりお顔を見ない方達による熱演となりました。
  初めは試演会での演奏に少し躊躇されていらした方でも、演奏後はそれぞれご自身の課題や楽しさを認識され、意欲的になられた方がほとんどでした。
  とても充実した、楽しいひとときでした。 
       (高野京子)         
サイトの著作権は歌曲アンサンブル研究会に帰属致しております。
このページの無断転用は固くお断り致します。