例会のご案内
イメージ
  例会のあゆみ(旧サイトアーカイブTOPへ)
6月の例会のお知らせ

第83回 例会
レクチャーと公開レッスン
「G.シャンドールピアノ教本」を歌曲ピアノパートに生かす
〜ピアノを弾く運動基本原理をめぐって〜
ドイツ歌曲(F.シューベルトからR.シュトラウスまで)

スタジオヴィルトゥージ地図
 講師: 平島 誠也氏

 日時: 2005年6月24日(金) 18:30−20:30

 場所: スタジオヴィルトゥオージ Tel. 03-3362-6482

 会費: 会員は無料 ※非会員は2000円(聴講のみ)

 問い合わせ: liedensemble2@hotmail.com

平島 誠也 氏 のプロフィール

長崎市出身。ピアノを中野章三郎、歌曲伴奏をコンラート・リヒター、及びアーウィン・ゲイジの各氏に師事。武蔵野音楽大学、ドイツ国立シュトゥットガルト芸術大学、チューリッヒ音楽院で学んだ後、スイスのルツェルン歌劇場専属 コレペティトールとなる。名歌手シルヴィア・ゲスティの伴奏者としてヨーロッパ各地で多くのコンサートを行ない、帰国後もリサイタルの伴奏者として様々な歌手と全国各地で演奏している。テレビの名曲アルバムやFM放送のクラシック番組にも出演しており、CD録音においても伴奏者として多くの歌手と共演している。2002年より、毎年夏ドイツで開催されているドイツ歌曲の講習会に伴奏法講師として招かれている。現在、国立音楽大学、昭和音楽大学講師、日独 リーダークライス理事、日本フーゴ・ヴォルフ協会同人


 R.SCHUMANN
 (1810-1856)
 H.PFITZNER
 (1869-1949)
 ”Heiß mich nicht reden"
  「語れと言わないで」
 ”Mir glänzen die Augen"
  「私の輝く目」
 武田 裕子(Sop)
 渡辺 深雪(Pf)

 H.WOLF
  (1860-1903)
 ”Ganymed"
  「 カ ゙ ニ ュ メ ー ト」
 木村 賀洋子(.Sop)
 杉山 潤子(Pf)

 R.STRAUSS
 (1864-1949)
 Mädchenlied Op.22 より
  ”Kornblumen"
  「矢車菊」
  ”Epheu"
 
 「きづた」
 八重樫 節子(Sop)
 三枝   美佐(Pf)
 



 
 
 

※ 楽譜は各自用意願います。

これからの例会
第84回

  日時: 2005年7月16日(土) 14:30−16:30

  場所: 二期会第1スタジオ

 講師: 金原 礼子氏

 内容: フランス歌曲   フォーレの作品

 問い合わせ/申し込み: liedensemble2@hotmail.com

第85回

  日時: 2005年9月6日(火) 18:30−20:30

 場所: スタジオヴィルト ウオージ

 講師: 子安 ゆかり氏

 内容: ドイツ歌曲  R.シューマンの作品

  問い合わせ/申し込み: liedensemble2@hotmail.com

第86回

  日時: 2005年10月

 場所:

 講師:

  内容:

 問い合わせ/申し込み: liedensemble2@hotmail.com


8月は休会となります。

※曲目は変更になることがあります。
※会員以外の方で参加をご希望の場合は、メンバー募集のページをご覧ください。


サイトの著作権は歌曲アンサンブル研究会に帰属致しております。
このページの無断転用は固くお断り致します。